どうも革靴ぐまです
私は休みの日なんかはスエードの革靴をよく履くのですが、皆さんはいかがでしょうか?
一般のスムースレザーとはまた違った、温かみのある味わいで寒い季節にはピッタリではないでしょうか
フランネルや起毛したウールなど冬服の素材感ともマッチしますよね
そして、同じサイジングでもスエードは履いた感じが柔らかく、ゆったり優しい感じで足を包んでくれるイメージであります
仕事の日でも、リラックスしたい気分の日には履きたくなりますね(くれぐれもビジネスシーンに合わせてご判断ください。)
画像はスコッチグレインの外羽根フルブローグスエード
今日はそんなスエード靴のお手入れをしていきたいと思います
普段のお手入れ
帰ってきて豚毛ブラシでブラッシング
スムースレザーをブラッシングするとかよりも優しく汚れを払ってあげるイメージで手入れしてあげましょう
強くこすりすぎると毛並みに悪影響を与えると思います。
・・・以上です
なんとまぁお手軽!
何年かこの方法で手入れしておりますが、トラブルなどは全くありませんでした
1日のホコリを落としてあげれば大分綺麗になります
スムースレザーと同じで乾燥すると痛んでしまいますから、大敵であるホコリは毎日払ってあげましょう
しかし、防水スプレーは必須だと思います
きちんと使用すれば多少雨がかかっても弾いてくれるので、安心です(でもできるだけ濡れないようにね)
そして、月一回程度ゴムブラシ等で毛羽立ちを整えたり、色が落ちていれば補色してあげたりしましょう
美しい状態をキープできると思います
個人的には手入れも簡単で使い勝手の良さが気に入っているスエード靴
皆様もワードローブに加えてみてはいかがでしょうか
それでは皆さま明日も良い一日を